研究集会『生物流体力学における同期および関連する現象』
研究集会『生物流体力学における同期および関連する現象』
日時: 2012年5月21日(月)– 23日(水)
講究録が online で見れるようになっています(数理解析研究所講究録1808)
研究集会は無事終了しました.皆様ご協力ありがとうございました.
共著者の情報を訂正した最終版のプログラムです.
プログラム (2012-05-21 ver.4 版) Programmefinal.pdf
アブストラクト(2012-05-21 ver.4 版) Abstractsfinal.pdf
宿泊施設については,こちらもご参考になさってください.
研究集会『生物流体力学における同期および関連する現象』プログラム
2012-05-21版 (ver.4)
• タイトルに※がついている講演は統合講演です.
5 月 21 日 (月)
13:00-13:10 opening
13:10-14:30 前田 将輝 (千葉大学大学院 工学研究科), 劉 浩 (千葉大学大学院 工学研究科)
※「昆虫・鳥サイズの羽ばたき飛翔体における連成問題 ~翼変形・胴体運動と空気力発生・飛行安定性 の話題を中心に~」
15:00-15:50 木村 悠介 (京都大学大学院工学研究科),鈴木 康祐 (京都大学大学院工学研究科),稲室 隆二 (京都大学 大学院工学研究科)
「2 次元羽ばたき飛行の数値シミュレーション ~飛行安定性と簡単な飛行制御~」
15:50-16:20 飯間 信 (広島大学大学院 理学研究科),中筋 真生 (北海道大学大学院 理学研究院)
「渦を介した振動円柱間同期の位相記述の試み」
16:20-16:50 島谷 健一郎 (統計数理研究所)
「鳥が飛んだGPS軌跡データに対する方向モデリング」
5 月 22 日 (火)
9:10-10:00 石本 健太 (京都大学数理解析研究所)
「球形微生物の運動における慣性の影響」
10:10-11:30 永井 健 (東京大学), 住野 豊 (愛知教育大学)
※「自走粒子の流体相互作用によらない長距離秩序形成」
13:10-14:30 内田 就也 (東北大学大学院 理学研究科), Ramin Golestanian (University of Oxford)
※「低レイノルズ数における流体力学的同期現象:ミニマルアプローチ」
15:00-15:50 泉田 啓 (京都大学工学研究科), 横山 直人 (京都大学工学研究科), 飯間 信 (広島大学理学研究科), 平井 規央 (大阪府立大学生命環境科学研究科)
「蝶の羽ばたき飛翔の力学と制御について」
16:00-16:50 右衛門佐 誠 (大阪府立大学大学院 工学研究科), 水口 毅 (大阪府立大学大学院 工学研究科) ,早川美徳(東北大学教育情報基盤センター)
「ステレオカメラによるユリカモメの運動の解析」
18:00-20:00 懇親会
5 月 23 日 (水)
9:10-10:00 澤村 陽一 (名古屋大学大学院工学研究科), 石原 卓 (名古屋大学大学院工学研究科)
「Volume Penalization 法による翼果まわりの流れの数値解析」
10:10-11:00 石川 拓司 (東北大学大学院 工学研究科), 大森 俊宏 (東北大学大学院 工学研究科), 今井 陽介 (東北大 学大学院 工学研究科), 山口 隆美 (東北大学大学院 医工学研究科)
「ストークス流れ中の非球形カプセルの配向現象」
11:10-12:00 横山 直人 (京都大学工学研究科), 泉田 啓 (京都大学工学研究科), 飯間 信 (広島大学理学研究科), 平井 規央 (大阪府立大学生命環境科学研究科)
「羽ばたき飛翔する蝶のつくる流れと飛行安定性」